2019年06月14日
旬です。
子供の頃、表浜沿いの農家だった親戚が栽培していて
とても身近な露地メロンの 『 プリンスメロン 』 です。

1番成りはおいしいのですが、2番成りからは味が落ち、
出荷期間が短くて、また、見た目が地味で小玉のため、
たくさん登場する新品種に押され、生産量が激減しました。

近年 「希少品種」 になってしまったプリンスメロンは、
香り高く、他品種より小さい分、食べ切りサイズです。
いつも、時期が短く、買い損なってばかりでしたが、
今年こそ、愛着のあるメロンを贈ることができました。


JA愛知みなみ の 「秀・LA」 で 「1箱・8玉」 3箱。
めっくんはうすにも支店のある浦町 「ミマス」 さんで購入。
「めっくん・みます」 さんでは、イエローキングやタカミメロン
などの露地物が入荷し、
徳用大袋も販売しています。
お中元の時期にはアールスメロンや温室みかんも並びます。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
とても身近な露地メロンの 『 プリンスメロン 』 です。
1番成りはおいしいのですが、2番成りからは味が落ち、
出荷期間が短くて、また、見た目が地味で小玉のため、
たくさん登場する新品種に押され、生産量が激減しました。
近年 「希少品種」 になってしまったプリンスメロンは、
香り高く、他品種より小さい分、食べ切りサイズです。
いつも、時期が短く、買い損なってばかりでしたが、
今年こそ、愛着のあるメロンを贈ることができました。


JA愛知みなみ の 「秀・LA」 で 「1箱・8玉」 3箱。
めっくんはうすにも支店のある浦町 「ミマス」 さんで購入。
「めっくん・みます」 さんでは、イエローキングやタカミメロン
などの露地物が入荷し、

お中元の時期にはアールスメロンや温室みかんも並びます。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)
│田原街中&渥美半島