2019年06月14日

旬です。

子供の頃、表浜沿いの農家だった親戚が栽培していて


とても身近な露地メロンの 『 プリンスメロン 』 です。


旬です。


1番成りはおいしいのですが、2番成りからは味が落ち、


出荷期間が短くて、また、見た目が地味で小玉のため、


たくさん登場する新品種に押され、生産量が激減しました。


旬です。


近年 「希少品種」 になってしまったプリンスメロンは、


香り高く、他品種より小さい分、食べ切りサイズです。





いつも、時期が短く、買い損なってばかりでしたが、


今年こそ、愛着のあるメロンを贈ることができました。 icon27meron


旬です。


JA愛知みなみ の 「秀・LA」 で 「1箱・8玉」 3箱。





めっくんはうすにも支店のある浦町 「ミマス」 さんで購入。





「めっくん・みます」 さんでは、イエローキングやタカミメロン


などの露地物が入荷し、icon 徳用大袋も販売しています。





お中元の時期にはアールスメロンや温室みかんも並びます。






meron おいしい あんしん かねきライス meron

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
 



同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事画像
淡路島バーガー
500円シフォン2種
期間限定とんてき@とんき
本日、緑化まつり@サンテパルク
劇混み!カブミーティング
ミニ丼買って青空ランチ☀
同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事
 淡路島バーガー (2025-05-19 15:04)
 500円シフォン2種 (2025-05-18 16:59)
 期間限定とんてき@とんき (2025-05-06 17:55)
 本日、緑化まつり@サンテパルク (2025-05-04 08:46)
 劇混み!カブミーティング (2025-04-27 16:33)
 ミニ丼買って青空ランチ☀ (2025-04-25 20:30)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)田原街中&渥美半島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。