2019年04月20日
取り分けて。。。焼き豚
わが家の焼き豚は
「煮豚」 です。

① タコ糸で縛った豚バラ肉に竹串を刺して少し穴を開け、
黒コショウを振り、表面に大さじ1ほどの白砂糖をすり込む。
② 中火にかけた中華鍋に薄く油を引いて、①の肉を入れ、
肉を回しながら焼き、肉の全面に少し焼き色を付ける。
③ ②鍋に 「 酒1 : みりん1 : しょうゆ1 」 の調味料を
肉が浸るくらい注ぎ、味を引き締める千切り生姜1片を加える。
④ 中双糖を足して、煮溶かしながら好みの甘みにしたら、
落し蓋をして、細火でコトコト煮詰めながら火を通し、完成。
⑤ ④の鍋から肉を取り出し、タコ糸をはずしてから薄く切る。
鍋に残った煮汁を火にかけ煮詰めて、焼き豚の 「タレ」 にする。



わが家では、硬いけど味が滲みた 「端っこ」 焼き豚が人気。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

① タコ糸で縛った豚バラ肉に竹串を刺して少し穴を開け、
黒コショウを振り、表面に大さじ1ほどの白砂糖をすり込む。
② 中火にかけた中華鍋に薄く油を引いて、①の肉を入れ、
肉を回しながら焼き、肉の全面に少し焼き色を付ける。
③ ②鍋に 「 酒1 : みりん1 : しょうゆ1 」 の調味料を
肉が浸るくらい注ぎ、味を引き締める千切り生姜1片を加える。
④ 中双糖を足して、煮溶かしながら好みの甘みにしたら、
落し蓋をして、細火でコトコト煮詰めながら火を通し、完成。
⑤ ④の鍋から肉を取り出し、タコ糸をはずしてから薄く切る。
鍋に残った煮汁を火にかけ煮詰めて、焼き豚の 「タレ」 にする。


わが家では、硬いけど味が滲みた 「端っこ」 焼き豚が人気。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)
│料理