2019年04月11日

ランドセルとおにぎり△とかちゃん新学期号△

新潟県魚沼コシヒカリのトップ産地 「十日町市」 の


JA十日町さんから、広報誌平成31年4月号が到着。





表紙は、新一年生と思われるランドセル姿の女の子。


(5月から新元号のため平成31年度入学でしょうか?)


ランドセルとおにぎり△とかちゃん新学期号△


育ち盛り、食べ盛り、わんぱく盛りの朝食には icon ご飯!





早起きで給食が待ち遠しい子供たちには腹持ちがよい。





たくさん食べてしっかり勉強どんどん運動、心身共に健康。


ランドセルとおにぎり△とかちゃん新学期号△


3月末でも1メートルを越す積雪の場所があった十日町では、


「営農懇談会」 を開き、一年の稲作作業の確認を行います。





そして、いよいよ 「令和元年」 産新米の春作業に入ります。





『 おいしい新米になるよう、心よりお祈りし期待しています。 』






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:08│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。