2019年04月11日
ランドセルとおにぎり△とかちゃん新学期号△
新潟県魚沼コシヒカリのトップ産地 「十日町市」 の
JA十日町さんから、広報誌平成31年4月号が到着。
表紙は、新一年生と思われるランドセル姿の女の子。
(5月から新元号のため平成31年度入学でしょうか?)

育ち盛り、食べ盛り、わんぱく盛りの朝食には
ご飯!
早起きで給食が待ち遠しい子供たちには腹持ちがよい。
たくさん食べてしっかり勉強どんどん運動、心身共に健康。

3月末でも1メートルを越す積雪の場所があった十日町では、
「営農懇談会」 を開き、一年の稲作作業の確認を行います。
そして、いよいよ 「令和元年」 産新米の春作業に入ります。
『 おいしい新米になるよう、心よりお祈りし期待しています。 』
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
JA十日町さんから、広報誌平成31年4月号が到着。
表紙は、新一年生と思われるランドセル姿の女の子。
(5月から新元号のため平成31年度入学でしょうか?)
育ち盛り、食べ盛り、わんぱく盛りの朝食には

早起きで給食が待ち遠しい子供たちには腹持ちがよい。
たくさん食べてしっかり勉強どんどん運動、心身共に健康。
3月末でも1メートルを越す積雪の場所があった十日町では、
「営農懇談会」 を開き、一年の稲作作業の確認を行います。
そして、いよいよ 「令和元年」 産新米の春作業に入ります。
『 おいしい新米になるよう、心よりお祈りし期待しています。 』


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:08│Comments(0)
│お米ブログ