2019年03月24日

SUZUKIの次はYAMAHA

SUZUKIの次はYAMAHA


『 ヤマハの博物館 』 icon17 へ。





icon 「写真OK」


SUZUKIの次はYAMAHA


手入れが行き届きピカピカ キラキラ  3階の吹き抜けは春らしく icon 


「高~~い!」





ヤマハは元々ピアノの会社で、自動演奏で春の曲が流れて、


TOYOTAのエンジン担当のため、奥には 「2000GT」 展示。


SUZUKIの次はYAMAHA


1階は電動自転車、バイク、ボート、自動車などが並んでいます。


SUZUKIの次はYAMAHA


2階はヤマハの歴史で、黎明期、70年代、80年代、90年代。。。


SUZUKIの次はYAMAHA
SUZUKIの次はYAMAHA


3階はカフェで icon28coffeglass ランチタイム。


大きな窓際の席をチョイスして座り、外を眺めると、


「YAMAHA」 のマークばかりのヤマハの街です。





左には サッカーボール ジュピロ磐田の 「ヤマハスタジアム」


SUZUKIの次はYAMAHA


ヤマハバイクのイラスト入りのランチョンマットに、


飲み物のお供は icon バイクの絵柄のラムネです。


SUZUKIの次はYAMAHA


若者や女性もいましたが、おじさんライダーがメインの来場者で、


やっぱり、お金が必要なせいか、少し余裕のいる趣味でしょうか。





有意義な icon06 一日でした。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com














タグ :YAMAHA博物館

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:23│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。