2019年03月21日

お中日の朝は早起き

春彼岸の 「入りの日」「明けの日」 は曜日が変わりますが、


「お中日」 は 「春分の日」 のため、いつも icon 祝日です。





営業日ですが、祝日のため早起きして、ぼたもちを作ります。





黄色がきれいでプチプチ感が美味しい 「きびぼたもち」 です。


お中日の朝は早起き


① 「北海道産とよみ大納言」 と 「白砂糖」 を煮た粒餡は支度済み。



② 「北海道産もちきび1合」 と 「宮城県産みやこがねもち2合」 を

混ぜ洗米後、一晩浸水してから 「きびごはん」 を炊き、半潰しにする。



③ 「北海道産大粒黒豆きな粉」 に 「同量の白砂糖」 を混ぜる。



④ ①餡を丸め、②ごはんを丸め、ごはんを餡で包む 「外餡タイプ」 と

餡をごはんで包み、きな粉をまぶす 「中餡タイプ」 の2種類を作る。


お中日の朝は早起き


きな粉の黒い点は黒豆の皮です。





きな粉の糖分が水分を呼んで湿気やすくなるので、


混ぜる白砂糖を減らすと、湿気にくくなるようです。


お中日の朝は早起き


全てかねき米の郷で販売中の材料で作りました。





3合で27個できました。


お中日の朝は早起き 


硬くなったら、レンジで再加熱するとやわらかく戻ります。






heart おいしい あんしん かねきライス heart

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





同じカテゴリー(料理)の記事画像
7色で美味しい。
炒めと揚げを避ける。
しらす餡かけポーチドエッグ
食品高は自作で防衛
ABCの苺のショートケーキ
2度目は紅ほっぺ
同じカテゴリー(料理)の記事
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)
 炒めと揚げを避ける。 (2025-03-30 07:10)
 しらす餡かけポーチドエッグ (2025-03-29 11:41)
 食品高は自作で防衛 (2025-03-22 12:36)
 ABCの苺のショートケーキ (2025-03-16 20:05)
 2度目は紅ほっぺ (2025-03-11 11:34)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 15:02│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。