2019年02月20日

桜咲く日

一時代も二時代も三時代も前の大学受験の時です。





センター試験など無く、志望校に出向き受験しました。





そのため、1校1校に宿泊や交通費など費用がかかり、


遠く離れている志望校の 「合格発表」 は見に行けず、


その大学の学生バイトに 「生☎」 や 「電報」 を依頼、


発表当日、今か今かとドキドキしながら待ったものです。


桜咲く日


結果は、すべっ(落ち)たり、補欠だったりもありましたが、


そちらは何て言われたか? すっかり忘れて。。。。。。


『 サクラ サク 』 の合格の合言葉しか思い出せない私。





「の~てんき!」 (笑)





「高校受験」 とは全く違う 「大学受験」 です。





iconiconiconiconicon

たくさんの 「サクラ」 が 「サイテ」 ほしいです。





「合格のお祝いに icon お赤飯を炊きましょう!」



 

『 炊飯器で簡単に炊ける本格お赤飯 』 は、


かねき米の郷・萱町本店、南晩田店のほか、


めっくんはうす・みます、ミマス本店で販売中。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:58│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。