2018年11月04日
道の駅 おばあちゃんの市・山岡
若米は、
岐阜県恵那市の道の駅 「おばあちゃん市・山岡」 まで
遠征してきました。


紅葉の季節のせいか、にぎやかでした。
道の駅 おばあちゃん市・山岡 HP http://obachanichi.jp/
『 え!! 』 発見! 田原市の鈴木製菓さんの寒天ゼリー!

マルキゼリーは、日本で初めて寒天で作ったゼリーで、
原料の寒天は、 「寒天の里・恵那」 からのようです。

若米の土産は、やっぱり 「米」 でした。 (笑)
とても素敵なところで、一度は訪れてみたいですねえ。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
岐阜県恵那市の道の駅 「おばあちゃん市・山岡」 まで
遠征してきました。


道の駅 おばあちゃん市・山岡 HP http://obachanichi.jp/
『 え!! 』 発見! 田原市の鈴木製菓さんの寒天ゼリー!

マルキゼリーは、日本で初めて寒天で作ったゼリーで、
原料の寒天は、 「寒天の里・恵那」 からのようです。
若米の土産は、やっぱり 「米」 でした。 (笑)
とても素敵なところで、一度は訪れてみたいですねえ。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 19:50│Comments(0)
│かねきさんのできごと