2018年09月18日

夜明けの富士山

田原祭り2日目の5町合同花火大会はとても綺麗でした。





「豪華絢爛」 というか、色数が多く、はっきり色が出ました。





1日目が雨模様だったため、空の汚れが洗い流されたのか、


空気がとても透き通り、上空の風もちょうど良い強さでした。





そのため、花火は大変くっきりと発色し、音もクリアに響き、


煙はちょうど良いペースで流れ、次の邪魔をしませんでした。





素敵な花火大会の翌日の早朝も大気が澄んでいたようで、


店主が昇った蔵王山頂で、はるか遠くに 『 富士山 』 が。。。


夜明けの富士山


icon 『 花火大会をありがとう! 』 





来年も楽しめますように。 icon06






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com











同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事画像
淡路島バーガー
500円シフォン2種
期間限定とんてき@とんき
本日、緑化まつり@サンテパルク
劇混み!カブミーティング
ミニ丼買って青空ランチ☀
同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事
 淡路島バーガー (2025-05-19 15:04)
 500円シフォン2種 (2025-05-18 16:59)
 期間限定とんてき@とんき (2025-05-06 17:55)
 本日、緑化まつり@サンテパルク (2025-05-04 08:46)
 劇混み!カブミーティング (2025-04-27 16:33)
 ミニ丼買って青空ランチ☀ (2025-04-25 20:30)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)田原街中&渥美半島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。