2018年04月05日
めっくんはうす4月7日グランドオープン!





3月17日にプレオープンした 「道の駅 田原めっくんはうす」 は、
全ての店舗が揃い、いよいよ 「4月7日(土)」 にグランドオープン!
4月7日(土) 8日(日) の両日には

「めっくん・みます」 さんでは




渥美半島土産に 『 珍しい愛知米 4種 』 を販売中!
① 女神のほほえみ
2012年に豊橋市内の 「龍の瞳」 の田んぼで偶然発見され、
大切に育てられ、「穂の国」 東三河地域の各地で栽培される
大粒でもちもちした食感のお米です。
田原市では野鳥飛び交う汐川干潟付近で作られています。
② ゆうだい21
2010年に宇都宮大学農学部で開発された新品種です。
1軒の篤農家が農薬、化学肥料の使用を控え栽培する限定米で、
コシヒカリよりも粒が大きく、粘りがあり、しっかり食感のお米です。
③ ミネアサヒ
愛知県内でも中山間地でしか栽培されていないため 「幻のお米」
と言われる小柄な粒で、しっかりした食感のお米です。
④ チヨニシキ
1973年に愛知県で生まれ 「錦のような美しい稲が長く栄(は)えるように」
という願いを込めて命名されています。割と大粒でやわらかめのお米です。
「愛知米はコシヒカリだけではありませんよ!」
『 ご賞味あれ!! 』


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 05:05│Comments(0)
│田原街中&渥美半島