2018年01月07日
寒行さん始まりました。
寒の入りに合わせて、恒例の寒行さんが始まり、
かねき米の郷萱町本店には7時頃回って来ます。

小さい頃から慣れ親しむわが家の子供たちは、
大人になっても小銭を持って毎晩お参りします。
最近は、家の外に出て拝む人が少ないようで、
提燈の中に落とすコインの音が静かなようです。

『 穏やかな年になりますように。 』

寒行さんもお体に気をつけてくださいね。
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
かねき米の郷萱町本店には7時頃回って来ます。

小さい頃から慣れ親しむわが家の子供たちは、
大人になっても小銭を持って毎晩お参りします。
最近は、家の外に出て拝む人が少ないようで、
提燈の中に落とすコインの音が静かなようです。
『 穏やかな年になりますように。 』

寒行さんもお体に気をつけてくださいね。



120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:07│Comments(0)
│田原街中&渥美半島