2016年03月17日
本日17日★萱町本店前★工事2回目
先週の木曜日にも行った萱町本店前工事です。
2,3日前に電線の保護カバーの設置作業があり、
当日10日、
朝、


驚くほど! お~~~~~~~きな!! クレーン登場です。
片側一車線の横道で、しかも 「坂道」 の工事です。
青い巨大なクレーンが、腕を伸ばしても倒れないように
お尻に付ける 「重し」 を大きなトラックが運んできました。

手順良く丁寧で、作業は順調でしたが、
やはり、危険なようで
警備員さんは進入を許可しなかったようです。
(実は、今回の工事現場セントファーレでは、
新築中にクレーン車による死亡事故が起きました。)
1回目の時 「ご来店可」 と告知し、申し訳ありませんでした。
今日は、ご来店時の安全を優先し、
南晩田店の方に迂回することをおすすめします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2,3日前に電線の保護カバーの設置作業があり、
当日10日、
朝、


驚くほど! お~~~~~~~きな!! クレーン登場です。
片側一車線の横道で、しかも 「坂道」 の工事です。

青い巨大なクレーンが、腕を伸ばしても倒れないように

お尻に付ける 「重し」 を大きなトラックが運んできました。

手順良く丁寧で、作業は順調でしたが、
やはり、危険なようで

警備員さんは進入を許可しなかったようです。
(実は、今回の工事現場セントファーレでは、
新築中にクレーン車による死亡事故が起きました。)
1回目の時 「ご来店可」 と告知し、申し訳ありませんでした。
今日は、ご来店時の安全を優先し、
南晩田店の方に迂回することをおすすめします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 05:33│Comments(0)
│かねきさんのできごと