2016年03月04日

粒度で違う米粉の適性

3月 iconicon 「ひな祭りのいがまんじゅう」 や dango 「春彼岸のだんご」


5月 kashiwamochi 「節句の柏餅」 など・・・ 米粉の出番が続きます。





かねき米の郷取扱いの米粉は3種類。





いずれも新潟県佐渡産コシヒカリ使用です。





① 上新粉 佐渡コシヒカリ100% 粒度250メッシュ 


和菓子用としては細かめの米粉です。

お米の風味や味がとれ、コクのある生地になります。





「ひな祭りのいがまんじゅうにはこの米粉をおすすめ。」


甘い小豆餡に、佐渡コシヒカリの旨みが負けません。


粒度で違う米粉の適性
【昨日蒸したいがまんじゅう】 皮は①と湯のみ使用


② さどっ粉 佐渡コシヒカリ100% 粒度460メッシュ


①より更に細かい超微粉で、さらさらでお米の味が薄くなります。

小麦粉・片栗粉の代替に、洋菓子・料理に向きます。





ケーキ・クッキーの材料、

天ぷら・たこ焼きの生地から

カレー・シチューのルーまで

小麦粉と置き換えて使用されます。


粒度で違う米粉の適性
【小麦アレルギーの代替粉】 調味料としても活躍


③ さどっ粉 ミックス粉 粒度460メッシュ


佐渡産コシヒカリに17,5%のカナダ産小麦グルテンをミックス。

パン・ピザ用で、お好み焼き・うどんにも適します。





ご紹介の3粉は、


佐渡コシヒカリが原料米のため

大変味の良い最高級米粉です。





粉の粒度で適性は違いますが、

基本の使用法はほとんど変わりません。





実際に使用した感想 【米粉の特徴】 


米粉は、細かくなるほど米独特の風味が薄れ、

小麦粉と区別がつかない仕上がりになります。


icon11 水分が多くしっとりしています。

icon 再加熱でやわらかく戻ります。


油を含みにくいのでヘルシーに仕上がります。





外国からの輸入がほとんどの小麦粉の代わりに

国内生産が可能な米粉を上手に取り入れてくださいね。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(米粉)の記事画像
焼き方変えたら出来栄え爆上がり!
春彼岸の明けは甘い物で。。
ピザ生地の冷凍に挑戦!
今朝急ぎ15分で団子
春彼岸の入りは17日
日本一の米粉パンは碧南市から
同じカテゴリー(米粉)の記事
 焼き方変えたら出来栄え爆上がり! (2025-04-02 18:30)
 春彼岸の明けは甘い物で。。 (2025-03-23 20:48)
 ピザ生地の冷凍に挑戦! (2025-03-17 21:33)
 今朝急ぎ15分で団子 (2025-03-17 13:17)
 春彼岸の入りは17日 (2025-03-12 10:00)
 日本一の米粉パンは碧南市から (2025-02-22 18:59)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:08│Comments(0)米粉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。