2015年10月28日

「青天の霹靂」少し入荷しました。

先日ブログに登場した 話題の新品種 


青森米 『 青天の霹靂 (せいてんのへきれき) 』


少しだけ入荷しました。


「青天の霹靂」少し入荷しました。


本来、玄米仕入を希望ですが、

テレビ放映などで品切れ続出のため、


青森県内米卸の産地精米です。




精米はきれいなようです。





まずは わが家で試食!





今回の仕入れ価格は魚沼コシヒカリ並みで、

数量もわずかなため



お試し小袋 「450g (3合)」 にて販売予定です。





お米の食味ランキング最高位 「特A米」 です。


「青天の霹靂」少し入荷しました。


本格市場デビューの後、

いかに良い品質を維持し、

安定的に供給できるか・・




農家をコントロールできず、

乱作付けにより市場評価を下げ、

消えていった新品種はたくさんあります。




これからが青森の底力の見せ所です。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
4月半ばでも雪が残る魚沼
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)
 4月半ばでも雪が残る魚沼 (2025-04-18 14:52)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:18│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。