2014年12月31日

賀正飾りに模様替え

大晦日31日は、萱町本店だけ営業で、

通常通り 「午後8時半」 までお店を開いていました。




・・・・というか、30日が忙しく、

後片付けと新年の準備で閉めるわけにはいきません。





昔、手の無い時は、

除夜の鐘は聞きながら・・・

最後の掃除をしたものです。

「紅白歌合戦など縁が無い」 状態でした。




今は手が増え、効率よく仕事がこなせ、

営業時間内に収まるようになりました。


賀正飾りに模様替え


〆の仕事は 『 正月の飾り 』 です。



「今年は材料が揃わず小さい門松」 

・・・申し訳ないといただいた立派なミニ門松。


(いつもは店入口前に飾る本物の対の門松)


賀正飾りに模様替え


素人仕事とは思えぬ イイ感じ!



そして、一番目立つように

若米一押しの 『 お米名刺 (おこめいし) 』 を

icon 鏡餅の横にディスレイ。


賀正飾りに模様替え


2015年、お米名刺が

お客様に愛される商品に育ちなりますように。。。♥






icon27 おいしい あんしん かねきライス icon27












同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事画像
我が道を行く
初実り
6日休み明け!萱町本店
西条園
明日からの宿題
お買い忘れないように!
同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事
 我が道を行く (2025-05-13 13:10)
 初実り (2025-05-06 15:01)
 6日休み明け!萱町本店 (2025-05-05 16:45)
 西条園 (2025-05-04 18:59)
 明日からの宿題 (2025-05-02 16:17)
 お買い忘れないように! (2025-05-01 11:51)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:57│Comments(0)かねきさんのできごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。