2014年07月29日

炭火焼きは店主の仕事&自家製たれは私の係

今日は土用の鰻の日

ご近所の魚屋さんに予約しておいた鰻が届きました。



今朝、割いて、切り分けてもらいました。

頭と骨と肝 ももらいます。


頭、骨、肝は焼いて 「鰻のたれのダシ」 にします。


炭火焼きは店主の仕事&自家製たれは私の係


いつもいい加減な私・・・・が、

今日は量を量って作りました。



【わが家の鰻のたれ】


★ 三河本みりん 1カップ

★ フジ中双糖  1カップ

★ 正田二段仕込み醤油 1,5カップ

★ 焼いた頭・骨・肝

☆ 前回残ったたれ (毎回冷凍保存)



① 鍋にみりんを入れ、砂糖を加え、弱火で煮溶かす。

② 砂糖が溶けたら醤油を加える。

③ 焼いた頭、骨、肝を入れ、前回のたれも入れる。

④ しばらく煮てから、頭・骨・肝を取り出す。

⑤ 弱火で好みの濃さまで煮詰める。

⑥ 焼いた鰻を入れ、たれをからめる。

⑦ 丼にご飯を入れ、たれをかけて鰻をのせる。


だんだんたれが煮詰まり濃くなります。

薄める時は酒を入れます。


水を使わないので、毎回残りを繰り越します。


炭火焼きは店主の仕事&自家製たれは私の係


icon

七輪に炭を起こして
、スタンバイ。

鰻を焼くのはいつも店主です。


小さい七輪なので、一切れずつがちょうどいいですね。




『 とっても美味しそうな う な ぎ ! 』


丸友さーん、ありがとう!!




face05 おいしい あんしん かねきライス face05





同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:58│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。