2014年03月02日

アンコOK!。。いがまんじゅうの準備

アンコOK!。。いがまんじゅうの準備
【甘さ控えめ~face05


今年のひな祭りは3月3日月曜日で、お休みではありませんねー。



『 いつ作ろうかな~? 』

と・・・・・



いつでも 「いがまんじゅう」 を作れるようにアンコの準備をしました。


アンコOK!。。いがまんじゅうの準備
【北海道十勝産エリモ小豆5合+白砂糖750g】 


わざと 「泡だて器」 で小豆をこなして 「こしあん」 に近い粒あんに仕上げました。




例年アチコチ配るので、かなりの数を作ります。


丸めて玉にして冷蔵庫に保存します。

いがまんじゅうスタンバイOK!


アンコOK!。。いがまんじゅうの準備
【総重量2,5kg】 3cm位のアンコ玉84個


「いがまんじゅう」 は我が家の 「生き雛」 様達の大好物。



(詳しいレシピあります。)





icon おいしい あんしん かねきライス icon






同じカテゴリー(料理)の記事画像
炒めと揚げを避ける。
しらす餡かけポーチドエッグ
食品高は自作で防衛
ABCの苺のショートケーキ
2度目は紅ほっぺ
鶏ささみ丼
同じカテゴリー(料理)の記事
 炒めと揚げを避ける。 (2025-03-30 07:10)
 しらす餡かけポーチドエッグ (2025-03-29 11:41)
 食品高は自作で防衛 (2025-03-22 12:36)
 ABCの苺のショートケーキ (2025-03-16 20:05)
 2度目は紅ほっぺ (2025-03-11 11:34)
 鶏ささみ丼 (2025-03-07 21:40)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。