2013年05月09日

たくさん作りました。

先日の甘夏みかんが4個残っています。



キッチンシンクに 『 剥いた皮で山 』 を作りながら考えました。

icon



たくさん作りました。


『 豆 乳 mikan02 か ん 』


① 600ccの水に白砂糖100gを入れて、火にかけ、溶かしながらて少し煮ます。

  火から下ろし、冷まします。

 (保存剤代わりの酸味は、甘夏みかんを入れるのでOK)


② 水300ccに寒天4gを入れて、火にかけ、溶かしながら少し煮ます。

  白砂糖40gを加え溶かし、豆乳200ccを入れ混ぜて火から下ろし冷まします。

 (器に流し入れ、温度が下がれば自然に固まる)


③ 固まった②に菱形の切れ目を入れ、甘夏みかんを乗せ、

  ①を注ぎ冷蔵庫で冷やす。

 (甘夏みかん、豆乳かん、シロップを取り分けて召し上がれ)


たくさん作りました。


家中で一番大きいタッパーに 『いっぱい』 になりました。



しかも ・・・


『 2日で完食!! 』 

カン! ( ̄口 ̄)ノ


甘夏みかんはすっぱくなく、適度に酸味も効いて爽やかでした。



定番の果物でなく 『 季節の果物 』 で作ると ・・・

mikanmikan

『 なんか い! い! 』



purin おいしい あんしん かねきライス purin





同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:41│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。