2013年05月07日

捨てられない『失くしたくないもの』

かねき米の郷 南晩田店の外観が少し 。。。 変わった?

m..m..m.......??


捨てられない『失くしたくないもの』


雨天駐車用大屋根の軒にはためく 『 の・れ・ん 』 は、

萱町本店の新築立替前の旧店舗に飾ってあった 『かねきの暖簾』 です。


何故、ここではためいているかというと ・・・


冬場には、

こんなに軒を出してあっても

南晩田店の店内に


『 西日が差し込む。 』 icon01


ほんの少し遮るだけ違うようです。


捨てられない『失くしたくないもの』


そこで、

旧店舗を壊す時に、

ど~しても処分できず、


キレイに洗い仕舞ってあった 

『 これ 』

・・・ が登場。



昔の藍染めで、生地も丈夫で間に合います。


左半分を足せば完成。


『 結構イイカンジ。 』


そんな理由を皆さんは気が付かないでしょうねー。

捨てられないものが役立ちました。





icon01 おいしい あんしん かねきライス icon01



同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事画像
我が道を行く
初実り
6日休み明け!萱町本店
西条園
明日からの宿題
お買い忘れないように!
同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事
 我が道を行く (2025-05-13 13:10)
 初実り (2025-05-06 15:01)
 6日休み明け!萱町本店 (2025-05-05 16:45)
 西条園 (2025-05-04 18:59)
 明日からの宿題 (2025-05-02 16:17)
 お買い忘れないように! (2025-05-01 11:51)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:27│Comments(4)かねきさんのできごと
この記事へのコメント
今朝のはなまるマーケット、米ぬか健康法やってたから、米ぬかいただきに行かれる方、増えるかもですよ(^-^ゞ
Posted by アネさん at 2013年05月08日 09:22
アネさんへ

おかげさま(?)で、本店には本日4名様が糠のお持ち帰り。

(どんな内容か ・・・ ?ですが。)

何年かに一度『糠の健康法』が話題になりますねー。

『いり糠』とか ・・・

以前『痩せる!!』ということで『白いんげん豆』と『黒豆』の大フィーバァーがありました。

当店も即日売り切れました。

白いんげんを生で食べて体調を崩した人が続出。民放TV局があわてて謝罪しました。

女性は『痩せる』に弱い!。
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに)かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 2013年05月08日 22:19
以前、女優の十朱幸代さんが番組に出られた時にも紹介したようで、煎ったぬかは甘味があり、サラダにかけても、味噌汁に入れてもよく合うと言ってましたよ。コレステロールも下げるとかね(^-^)
Posted by アネさん at 2013年05月08日 23:03
アネさんへ

なるほど、サラダは良さそうです。 ただ、味噌汁は、経験上、汁と馴染まず口にはばって食べづらかった気がします。

これからのお奨めは、暑くなると麺類ばかりになり栄養が偏ります。

そこで 『糠漬け』 でビタミン補給!!

きゅうりやナスがどんどん採れる時期で、食べ切れないし、

一挙両得。
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに)かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 2013年05月09日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。