2021年05月24日

食用油の値上がりで「米油」の評価が上昇中!

日本で流通する食用油の原材料は外国からがほとんど。





現在の新型コロナ禍の中、輸送用コンテナ事情などによる


輸入流通がうまく回らないようで、食用油は値上がりです。





わが家で何十年も前から使う、国内産米糠の 「米油」 と


価格差が小さくなり、お求めやすい価格でよく売れています。


食用油の値上がりで「米油」の評価が上昇中!


【ボーソー米油】 のおすすめポイント!


【1】 安心な国内産米糠を原料とする。


【2】 クセが無く、どんな料理にも合い、素材を引き立てる。


【3】 油酔いを起こす物質の発生が少なく、料理中も快適。


【4】 米糠由来の抗酸化成分で酸化が遅く風味が長持ち。


【5】 米糠ならではのガンマーオリザノールやトコトリエノール

   などの栄養素を含んでいる。





長年 「米油」 を使うわが家では、料理する側も食べる側も


美味しさと健康の 「上の5ポイント」 その通り! と実感。





かねき米の郷両店で、大きめ1350gをお買い得価格で販売中。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(商品)の記事画像
あんかけで試食
復刻★初釜生太うどん★
乾麺の寒打ち
青と黄の2色きな粉できびぼたもち
北海道きな粉復活!
OEM?花かつお
同じカテゴリー(商品)の記事
 あんかけで試食 (2025-01-23 13:21)
 復刻★初釜生太うどん★ (2025-01-17 21:57)
 乾麺の寒打ち (2025-01-16 15:23)
 青と黄の2色きな粉できびぼたもち (2024-12-24 16:17)
 北海道きな粉復活! (2024-12-06 13:33)
 OEM?花かつお (2024-12-04 12:31)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:13│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ