2020年06月12日

白井さんの『豊橋産ゆうだい21』販売終了

昨年春、正式に通知がありました。





『 豊橋市産 ゆうだい21 』 は、


「令和元年産米」 で生産中止です。





宇都宮大学が開発した新しい品種で、


数年前から豊橋市内2,3名の農家で


契約栽培される希少な地産地消のお米。





ただ、収穫量が少なく、令和元年産米は、


唯一、小島町の白井俊伸さんのみ栽培、


2年産米は作付けしないと決まりました。


白井さんの『豊橋産ゆうだい21』販売終了


近年お米コンクールに入賞するようになり、


これからの飛躍を期待していたのですが、


ご贔屓のお客様が残りをお買い上げになり


令和元年産米最後の一粒まで完売しました。





農家が採算性を重視するのは当たり前で、


食味だけではなかなか生き残れないですね。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
4月半ばでも雪が残る魚沼
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)
 4月半ばでも雪が残る魚沼 (2025-04-18 14:52)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。