2020年03月13日

しらす&かちり丼

田原市で太平洋に面する赤羽根のしらすは有名で、


『 しらす丼 』 は市内あちこちで食べられる名物。





渥美半島どんぶり街道でも、4丼が使用しています。

https://www.taharakankou.gr.jp/special/donburi/





わが家も 『 まねっこ・しらす丼 』 を作ってみました。


しらす&かちり丼


「ふんわり」 釜揚げしらすと 「カリカリ」 乾燥かちりの


2つの違う食感のしらすを使ったしらす丼を作りました。





① 丼に炊き立てご飯を入れて、もみのりを振ります。


② 釜揚げしらすを盛り、上に乾燥かちりを振りかけ、


③ 大根おろしを置き、小口切りの青ネギをのせます。


④ しらすの周りに細切りきゅうりと錦糸卵をまきます。


しらす&かちり丼


お好みで醤油をかけて、豚汁、サラダ、デザート付き。





主婦には助かる、簡単手早いディナーメニューです。






>゜)))彡 おいしい あんしん かねきライス >゜)))彡

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。