2016年12月21日

もうすぐ締切です。

そろ そろ 。。。。。




icon

正月用生餅の予約終了が近づいてきました。





12月30日(金)に、



わずかに予備の白のしもちがありますが、

例年、当日早々、完売となります。





「きびのしもち」 と 「生供え」 は 『 予約のみ 』 です。





白餅は、26日(月)頃、受付終了の予定です。





きびのしもちは、手間がかかるため、

24日(土)頃、受付終了の予定です。





どうぞ、




残念~! 売り切れ!! face10 にならないよう ・・・・・ 



『 ご予約をお忘れなく!! 』









イエローカード おいしい あんしん かねきライス イエローカード

おもち~~~!は かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:32Comments(0)もち米&餅

2016年12月20日

初売り支度

残りわずかとなった2016年です。





先日の新聞折り込みチラシに掲載済みですが、


かねき米の郷両店の年末年始の営業ご案内を



icon 店頭でも始めています。





かねき米の郷の2017年初売りは



icon 萱町本店 1月5日(木)


icon 南晩田店 1月6日(金) です。





昨年好評だった初売り企画


『 鏡開きの小豆プレゼント! 』





2017年の鏡開きは1月11日(木)です。





初売り~11日まで、




店頭お買い上げ 「2160円以上」 で



『 小豆150g(汁粉5人分) レシピ付 』 差し上げます。





「お知らせ」 には 『 初釜うどん1人前 』 が


face05 ついています。 





残り少ない年末を icon16


風邪などひかれず icon22


元気にお過ごしください。 icon06





かねき米の郷は



icon 萱町本店 12月31日(土) 午後8時30分まで


icon 南晩田店 12月30日(金) 午後6時まで



icon09 頑張って営業です。





お買い忘れのないように どうぞ。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:10Comments(0)かねきさんのできごと

2016年12月19日

ぎりぎり入荷

暮れのセール初日の15日夕方に到着。





毎年ハラハラする 丹波黒豆 新豆の入荷です。





兵庫県の老舗 小田垣商店さんの


『 丹波篠山産 丹波黒 飛切 』





最高ブランドの 『 飛切 』 250g です。





すでにご予約をいただいています。





追加入荷はありませんので、



ご予約や


お問い合わせなどを



icon29 icon 承ります。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

後13個寝るとお正月 かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 08:10Comments(0)

2016年12月18日

きな粉牛乳

ずいぶん前になりますが、



『 きな粉牛乳 』 が流行りました。





coffe02 「牛乳にきな粉を溶かして飲む。」





溶けにくければ、牛乳を温めます。





甘いのが好きな方は、砂糖や ハチ 蜂蜜を加えます。





「畑の肉」 と言われる大豆を手軽に摂れます。





また、大豆の 「イソフラボン」 には

「更年期障害の軽減」 や 「骨粗しょう症の予防」 

などの効果があると言われます。





女性にうれしい効用です。





只今、暮れ限定販売中の 



『 かねき特製 北海道きな粉 』 をお求めのお客様に、

「きな粉餅だけでなく、きな粉牛乳もいいですよ。」



イエローカード ・・・ なんて おすすめしています。





ただし、


極端な摂り過ぎはよくないようですね~。






イエローカード おいしい あんしん かねきライス イエローカード

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:01Comments(0)

2016年12月17日

もう一つの正月用『期間限定品』

100袋限定。





『 米屋自慢の雑煮花かつお 』





おいしいお餅の仕上げは


雑煮に散らす 「花かつお」





ふんわり 極薄 ・・・



雑煮の熱でお椀の上で踊ります。 





もち米やお餅と一緒にどうぞ。



「38g 230円(税込)」






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:20Comments(0)商品

2016年12月16日

「きびもち」と「きび色もち」

昨日の朝刊に 「歳末大売り出しのチラシ」 を折り込んだので、



各種お問い合わせの icon29 お電話をいただきます。





一番多いのは 「もちきび」 と 「きびもち」 です。


(ちょっとややこしい。。)





限定品のもちきびのお取り置きと



生きびのしもちのお問い合わせです。





かねき米の郷の生きびのしもちは 

1升(約2kg) と 2升(約4kg) です。





かなり高額で \(◎o◎)/!される方もいます。





平成28年 長崎県産もちきび 5割

平成28年 佐賀県産ヒヨクモチ 5割




高級もち米の新米を使用し


貴重な国内産もちきびの新穀と


半々で、


「杵搗き」 でお餅にします。





中国産のもちきび使用や


もちきびを少しだけ使用など、


色を楽しむ 「きび色のしもち」 ではなく、




国内産もちきびの新ものを贅沢に入れ、


香り高く、風味が良く、コクのある味の



『 本格派のきびのしもち 』 です。





ご自分で搗けばお値打ちになりますよ。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 08:31Comments(0)もち米&餅

2016年12月15日

内職で間に合いました。

3年前から始めた 「かねきオリジナルきな粉」 は、



炒り立てで、風味が抜群のため大変人気です。





かねき米の郷で販売する北海道産大粒大豆で、


1年目 大粒黄大豆 ユキホマレ

2年目 大粒青大豆 音更大袖

3年目 大粒黒大豆 いわいくろ



そして、

今年は 大粒黄大豆 『 ユキホマレ 』 です。





使い切りサイズの50g入り。





正月餅に合わせて、


暮れだけの 「期間限定」 の販売です。





シールも自家製の内職作業です。





本日12月15日(木)、

新聞折り込みチラシが入り、



暮れのセールがスタートします。





人気商品が間に合い ホッ!。。。





出来立て!! 是非、どうぞ!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 05:59Comments(0)

2016年12月14日

太りそう~。。

いただき物が続きます。





今日は、女子に嬉しいーicon06 甘い物。





自分ではなかなか買わないマカロン。





色々な味が一口サイズで入っています。





全種類食べたいので・・・ 27種類!





太りそうです。





初めてのお店です。






cake おいしい あんしん かねきライス cake

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 08:12Comments(0)かねきさんのできごと

2016年12月13日

覚えていてくださったんですね~。

今年の春、




産地訪問でお邪魔した 新潟県十日町市の


JA十日町さんから neko 宅急便 が届きました。





十日町市内の圃場や施設を見学中、


日本酒派の店主は酒の土産を買いました。





しっかりご覧になっていたようです。





十日町市産の酒米でできた純米酒2本。





寒い暮れ、




仕事の後に燗をつけ、


チビリ チビリ 。。。





店主!

「十日町産魚沼コシヒカリ」 の拡販にがんばるぞー!!






icon21 おいしい あんしん かねきライス icon21

かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:57Comments(0)かねきさんのできごと

2016年12月12日

日本一高い卵

チビ姫ファミリーから 「御歳暮」 が届きました。





『 生卵 1パック (10個) 』





御礼の電話をかけると




「日本一高い卵 face08」 だそうです。





「卵かけごはんで食べてね。」 ということで、



何も加えず、

icon ごはんと medamayaki 卵だけで食べましょう。





相手は、


やっぱり 『 日本一の魚沼コシヒカリごはん 』 でしょうか。





その時の自分の収入に合わせた金額で良いので、



みんな元気に過ごしている報告と 感謝 icon06 を込めて、


「必ず両家の両親に盆暮れのご挨拶をするように。」





そんな私の言葉を忘れず、



自分も楽しみながら、


毎回違う品 icon27 送ってくれます。 (食べ物)





ありがたいことです。





「感謝!」






medamayaki おいしい あんしん かねきライス medamayaki

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com













  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:57Comments(0)かねきさんのできごと