2015年12月24日

そろそろお知らせを。。。

icon 本日は、クリスマス♥イブ icon





巷では、


クリスマスよりハロウィンの方が盛り上がった。



・・・ という話がしきり。。。





ハロウィンを当てたお菓子業界では、


来年3月の 「イースター(キリストの復活祭)」 に

狙いを定めているとか。。





ちょっと・・・・ ☓☓☓。。。。。 (笑)





さて、 

今年も残りわずかになりましたね。





年末年始の営業のご案内をいたします。





【萱町本店】

12月31日(木) まで通常営業 (~午後8時30分)

1月1日(金)~3日(日) 休業


初売り 1月4日(月) 午前8時30分~





【南晩田店】

12月30日(水) まで通常営業 (~午後6時)

12月31日(木)~1月5日(月) 休業


初売り 1月6日(水) 午前10時~





「初売り」 ~1月10日(日) の期間中


両店で 「2000円以上」 お買い上げで、



おしるこ5人前ができる (レシピ付)

『 北海道十勝産 エリモ小豆 150g 』

をプレゼントします。





* 1月11日(月・祝)は鏡開き *






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:18Comments(0)かねきさんのできごと

2015年12月23日

自家製大豆の水煮を足しました。

ケーキ屋さんの前を通ると・・・




cake

ケーキのお持ち帰りのご様子です。





明日24日はクリスマス。





でも、今日23日が祝日のため、


『 今夜クリスマスをするのでしょうか? 』





わが家は 「歳末売り出し」 の真っ最中で

クリスマスどころでは 。。。





休みの末っ子が晩の支度をしてくれました。





『 チキンのトマト煮 』





先日、


末っ子が大豆の煮豆をした時、

「大豆の水煮」 を少し残して、

冷蔵庫で保存していました。





その大豆の水煮も汁ごと加えて

タンパク質強化で栄養満点ですよ。 face02





iconicon

ちょっぴりクリスマスを意識したそうで


face05 ありがたやのディナーでした。





その後は、丸くはありませんが、

わが家も 「ケーキ」 でクリスマス。





さあ、


icon21

最後の一週間を頑張りますよ。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 19:15Comments(0)

2015年12月21日

昨日は研修

若米は、




昨日曜日、




名古屋で




午後から





半日研修。





そういえば。。。。。。




先週日曜日も休まず仕事。。





いよ 。。 いよ 。。。




来週27日は、




本年最終日曜のため 


当然フル回転!!





若さで乗り切れると思いますが、




私たちも力の限り援護射撃で




ガンバルゾー!





『 ラスト スパート です。 』






icon16 おいしい あんしん かねきライス icon16

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  
タグ :宅建


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:48Comments(0)かねきさんのできごと

2015年12月19日

 お餅のついでに◆年越しそば◆

明日はもう20日。。。





正月用品が売れています。




① 新潟県産こがねもち 新米


② 佐賀県産ヒヨクモチ 新米


③ 岩手県産もちきび 新穀


④ 佐渡産コシヒカリ100%米粉 (もちとり粉)


⑤ のしもち袋 (しっかり厚口)


⑥ かねき特製黒豆きな粉 (北海道産大粒いわいくろ新豆)


⑦ 米屋自慢の雑煮花かつお


⑧ 佐渡島直送 杵つき生切餅 黄金もち (8切)


⑨ 米屋専売 越後きねつき 生切りもち (10切)


⑩ 北海道産 とよみ大納言 新豆


⑪ 北海道十勝産 エリモ小豆 新豆


⑫ 北海道産 大粒いわいくろ豆 新豆


⑬ 丹波篠山 小田垣商店 丹波黒 飛切3L 新豆


⑭ 北海道産 大福豆 新豆 


⑮ 北海道産 大粒白花豆 新豆




かねき米の郷 選りすぐりの逸品達です。





ついで買い されるのが・・・ 




年越しそば用


乾麺 『 イトメン 二八そば 』 (3人前)





山芋つなぎの麺。




何より自慢の美味しい 「自家製そばつゆ」 です。





乾麺で日持ちが良い。





どうぞ、お買い忘れのないように。。。。 face02






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com




  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:15Comments(0)商品

2015年12月18日

皮が無いようです。

バタ バタ して。。。





なかなか 試食ができなかった


『 北海道産 ユキホマレ 新豆 』





なんだか・・・ 


豆料理に目覚めた末っ子が


「ひじきの煮豆」 にしてくれました。





『 皮が全く無いみたい・・ 』





風味が良くて

やわらかくて

甘くて。。。





さすが 新豆!





「味噌作りにも おすすめ!!」






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:08Comments(0)

2015年12月17日

暖かい冬は新海苔泣かせ

新海苔の季節です。





暖かいと収穫が遅れます。





当店取扱いの伊藤海苔店さんの

ギフト向け新海苔は始まったばかり。。。





でも、


お値打ちで評判のキズ海苔は

本年中に新海苔にかわりません。





年明けまでお待ちくださいね。





もう一つの人気商品


味付け 『 のり仲間 』 は

好評販売中です。






icon27 おいしい あんしん かねきライス icon27

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:20Comments(0)商品

2015年12月16日

味噌大豆✱その1✱

平成27年産新豆の11番めの到着は


『 北海道産 ユキホマレ 』





黄色白目大豆とよまさり銘柄の品種です。





煮豆の他、味噌にも適する品種です。





北海道の豆は乾燥が良く、

大きく膨らみますので


たっぷりの水で戻してくださいね。





2,8上の大粒のため、


皮が少なく肉の多い

なめらかな味噌になります。





新豆は早くやわらかく煮えるので作業が楽ですよ。





かねき米の郷の取り扱い新豆は12種類。


① 北海道産とよみ大納言小豆

② 北海道十勝産エリモ小豆

③ 北海道産大正金時豆

④ 北海道産うずら豆

⑤ 北海道産とら豆

⑥ 北海道産大福豆

⑦ 北海道産白花豆

⑧ 北海道産紫花豆

⑨ 北海道産いわいくろ豆

⑩ 滋賀県丹波篠山産丹波黒豆

⑪ 北海道産ユキホマレ大豆





そして、


年明け入荷予定の


⑫ 『 北海道産 大袖振銘柄 音更大袖 』 は、

青色茶目大豆で大変甘く、


「味噌大豆のエース」 です。





早くほしい方が多いのですが、


こればっかりは・・・kao  どうぞ、お待ちください。






icon16 おいしい あんしん かねきライス icon16

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:45Comments(0)

2015年12月14日

餅つきの便利品

お餅をご自宅でつく時のでヒット商品です。





つきたてのお餅を


直接入れて

伸ばしてのす


『 厚口 のしもち袋 』 です。





本来、

機械でのす時に使用する袋なので


とても丈夫で、滅多はぜません。





2升のし用で大きいため、




1升のし用には、



2升用の袋1枚を


当店のシーラーで開け口を止めて

半分に折り、真ん中で2つに切って


「1升用2枚」 に加工します。

(ピンクの線を参照)





使い方は、


バケツのような入れ物に

袋の口を大きく開けてセットし、



お餅をなるべく底に落とします。



そして、


上に向けて伸ばしていきます。



小さい空気穴は開いていますが、


うまくのせない時は、

袋の底の両隅を少し三角に切ると

空気が抜けてのし易くなります。

(青の線を参照)





あまりもちとり粉を使用しないため 「カビにくく」


ほとんど空気に触れないので 「長時間やわらかく」


食べる分だけ袋の線に沿って切り、袋をはがします。


また、

持ち帰りなどには衛生的できれいです。





【注】 真空ではないので、カビますよ。 





ただし、


どうしても 「蒸れ気味」 となり、

通常より味は少々落ちるかもしれません。





1枚から販売します。

1升用加工は無料です。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:51Comments(0)商品

2015年12月13日

もちきびときびもち

12日の当店朝刊折り込みチラシを握りしめ・・・




「もちきび」 のご注文に・・・





と思いきや~~~




『 きびもち 』 のご予約です。





もちきびは もち品種のきびです。


きびもちは きびを混ぜたを餅です。





・・・ ということで解決済み。 (笑) face02 





こんがらがりますね~。



【岩手県産もちきび】 平成27年産新穀です。


「とっても食べてみた~~い」 ご様子で、




2升きびのし 1枚を

即金でお支払いいただき




ルン ルン でお帰りになられました。 icon





かなり高額の代金ですが、


きび5割で風味が良く

『 とっても 美味しい! 』





通常の白のしの前に搗くので

28日か29日仕上がりです。





新きびでも浸水に時間がかかります。


そのため、

きびのしのご予約の締切は、

クリスマス前の23日(水・祝)頃。





白のしは、25日(金)までです。





なるべく早めのご予約をおすすめします。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:09Comments(0)もち米&餅

2015年12月13日

丹波黒豆もーーーーー。。。

毎年、やきもきして到着を待つ




北海道産黒豆が絶対勝てない


『 小田垣商店 丹波篠山産 丹波黒 』





3Lサイズの大玉 「飛切」 は、


豆肌を磨かないのが特徴です。





皮が薄く、肉はキメが細かくなめらか ・・・・

甘みがありコクがある。





大粒なので食べやすい。





ただ、お値段は、


北海道産光黒豆 いわいくろ 大玉の


3,5倍!! face08





しかし、

お正月に食する価値は十分です。





『 数量限定 』





絶対、あすすめ!!!!

(滅多に使わない言葉です。)





お早目にご予約をどうぞ。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 10:16Comments(0)