2015年12月26日
お米好き&お餅好きの外国のお客様
昨夕、
店主が南晩田店を担当の時、
初めてで、
ブラジル国籍と思われる男性が
『 うまいお米くださ~~~~い。 』 とご来店。
店主は、
『 自慢の新潟県佐渡市 羽茂産コシヒカリ 』
と
『 自信の高級ブレンド かねきのパープル 』
をおすすめしました。

価格が1000円以上高い 「羽茂コシ」 に決定。
どうやら、
お餅もお好きなようで・・・
レジ脇の2種の生切餅を指さし、
(餅つきの仕草を交え
)
『 杵つきですか? 』 と聞きながら
やっぱり価格は高いが味の良い
『 佐渡産こがねもち100%使用 黄金もち 』 をチョイス。

「長年日本でお暮しかな~~?」
日本人の 「お米離れ・お餅離れ」 が続く中、
ほっこり。。
嬉しいお客様でした。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
店主が南晩田店を担当の時、
初めてで、
ブラジル国籍と思われる男性が
『 うまいお米くださ~~~~い。 』 とご来店。
店主は、
『 自慢の新潟県佐渡市 羽茂産コシヒカリ 』
と
『 自信の高級ブレンド かねきのパープル 』
をおすすめしました。
価格が1000円以上高い 「羽茂コシ」 に決定。
どうやら、
お餅もお好きなようで・・・
レジ脇の2種の生切餅を指さし、
(餅つきの仕草を交え

『 杵つきですか? 』 と聞きながら
やっぱり価格は高いが味の良い
『 佐渡産こがねもち100%使用 黄金もち 』 をチョイス。
「長年日本でお暮しかな~~?」
日本人の 「お米離れ・お餅離れ」 が続く中、
ほっこり。。




お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com