2019年02月17日

渥美半島は人が出ていました。

今日は2月17日(日)で、 icon 定休日です。





渥美半島は icon01 日差しが明るく良い天気で、


車の中はぽかぽかと暖かく、所用で浜松まで。





行きも帰りも259号線から23号線を走りました。


渥美半島は人が出ていました。


観光客と反対のため、渋滞を回避しましたが、


一本道の渥美半島観光は車が数珠繋ぎです。





ふと・・・ 不思議なことに気が付きました。。。





田原に向かう対向車は 「浜松」 ナンバーが多く、


田原から帰る対向車は 「岡崎・名古屋」 が多!





何故 ? 何故 ?? 今日だけの現象 ???


渥美半島は人が出ていました。


現在、 buta 全国区で名前が挙がる田原ですが、


野菜も魚も肉も新鮮でおいしい食材の宝庫です。





『 どんぶり街道 』 を食べに来てください!!!






buta おいしい あんしん かねきライス buta

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com











同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事画像
Jr. はカジュアルでお得!
50周年!ハッピーバレー
ゆく店くる店
田原の桜はこれから見頃
谷熊田原屋◎日曜ランチ◎3連発
チラシチェックしましたか?!
同じカテゴリー(田原街中&渥美半島)の記事
 Jr. はカジュアルでお得! (2025-04-04 11:24)
 50周年!ハッピーバレー (2025-04-03 07:14)
 ゆく店くる店 (2025-04-01 13:31)
 田原の桜はこれから見頃 (2025-03-31 11:39)
 谷熊田原屋◎日曜ランチ◎3連発 (2025-03-30 16:24)
 チラシチェックしましたか?! (2025-03-27 19:18)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:32│Comments(0)田原街中&渥美半島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。