2013年08月10日
廃竹で。。。あんこ道具
【お気に入りのあん作り用しゃもじ】 右
┏┛墓┗┓ もうすぐお盆・・
なんとなく 「あんこ」 を仕度して、
なにか 「あんもの」 にしようかな・・と。
(店主) 盆前の忙しい時に・・(▼O▼メ) メっ。
今日の主役は 「あんこ」 ではなく
鍋に刺さっている 『 竹製しゃもじ 』
いつもらったのかな~(?)
ずいぶん前です。
知らないお客さんにいただいた 「大」 と 「小」。
(もう一本あったような。。?)
【竹のカーブがわずかに残る小さな手仕事】 丁寧に薄く削ってあります。
小さい方は滅多使用しませんが、
大きい方は必需品!
大変ちょうほうしています。
特に、
あんこを練るには欠かせません。
柄が長いので手が熱くなりません。
手の握り具合といい
鍋底にあたる角度といい
絶妙な使い心地。
長いこと使っても
変形や磨り減りがありません。
【真ん中が削ってあり凹】 豆の色が浸み込んでよく見えませんが・・
ごく普通のおじいさんの手仕事です。
ひょっとしたら・・
『 料理好き 』 ❤
なのかもしれませんね。

